91件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2018-11-30 平成30年11月30日健康福祉委員会−11月30日-01号

肝炎対策につきましては、国が肝炎対策基本法平成21年法律第97号に基づきまして、肝炎に起因する死亡率の低下に資する研究促進、肝がん及び肝硬変に関し、新たな治療方法研究開発促進など、環境整備を図るとともに、肝炎から進行した肝硬変及び肝がん患者に対する支援あり方を検討するなど、肝炎の克服に向けた取り組みを一層進めていくことが定められてございます。

墨田区議会 2018-06-13 06月13日-02号

これからも肝炎対策推進し、区民の健康と命を守る、自治体としての責務を果たしていきます。 以上で、公明党千野議員の私へのご質問に対する答弁を終わります。   〔教育長 加藤裕之君登壇〕 ◎教育長加藤裕之君) 公明党千野議員のご質問に順次お答えします。 まず、性同一性障害等に関する教職員への研修のあり方についてです。 

杉並区議会 2018-03-09 平成30年予算特別委員会−03月09日-07号

渡辺富士雄 委員  ウイルス性肝炎対策について、保険者努力支援制度ベンゾジアゼピン受容体作動薬適正使用推進について、時間がある限りやります。資料を途中で。  最後になりましたので、おつき合いのほどよろしくお願いします。  重症化予防公明党第2弾をやらせていただきます。ウイルス性肝炎対策についてでございます。  

大田区議会 2017-10-16 平成29年 第3回 定例会−10月16日-04号

最後に、本会議並びに決算特別委員会で大田区議会公明党として要望・提案させていただきました子ども障がい者支援策災害廃棄物対策、妊婦の禁煙、マイナンバーポータル、若手芸術家地方美術館への展示会場の提供、医療的ケア児とその家族支援保育士及び介護者負担軽減肝炎対策の充実、乳がん自己セルフチェックの啓発・推進区施設への案内表記住宅相談窓口サービス体制強化、各家庭への教育支援など、いずれもこれらは

大田区議会 2017-10-05 平成29年 9月  決算特別委員会-10月05日-01号

こちらの衛生費におきましては、肝炎対策についてお伺いをいたします。  ウイルス性肝炎は、国内最大感染症と言われており、肝炎ウイルス感染している人はB型、C型を合わせると、約300万人に上ると推計されています。現在、がんによる死因で3番目に多いのは肝がんです。原因の約90%はB型・C型のウイルス性肝炎が由来となっています。

練馬区議会 2017-09-07 09月07日-02号

国民の約半数肝炎検査を未受診であり、検査でのC型肝炎陽性と判定された方の約40%が治療に進んでいないとの実態が、昨年開かれた肝炎対策推進協議会報告されています。国も昨年6月30日に改正された肝炎対策推進に関する基本的な指針の中で、肝炎検査体制強化陽性者への受診促進強化を推し進めようとしております。 

足立区議会 2017-06-09 平成29年 第2回 定例会-06月09日-01号

厚生労働省は、「肝炎対策推進に関する基本的な指針」の中で、「全ての国民が、少なくとも1回は肝炎ウイルス検査を受検する必要がある」としています。肝炎ウイルス感染していても自覚症状がないことが多いため、感染しているかは検査でしかわかりません。放置すると慢性肝炎から肝硬変肝臓がんへと進行する恐れがあり、早期発見早期治療が大切です。  そこで伺います。  

墨田区議会 2017-06-08 06月08日-03号

まず、肝炎対策推進に関する基本的な指針の改正について質問をいたします。 墨田区議会では、平成26年第2回定例会での「ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充に関する陳情」を皮切りに、党派を超えた支援運動を展開してきました。翌27年9月には参議院で、さらに28年6月には衆議院で請願が採択され、国民病とされるウイルス性肝炎患者の救済に一筋の道が開かれました。 

渋谷区議会 2017-06-01 06月08日-06号

まず初めに、肝炎対策について伺います。 肝炎陽性となった方への手厚いフォローアップが国の事業として開始されたのが平成二十六年。渋谷区は過去、平成二十七年以前に肝炎検査で「陽性」となった方をフォローすれば、肝炎対策について一通り完璧に対応できている自治体との調査結果が出ております。しかし、それ以前の方へのフォローは手薄だったと思われます。 

渋谷区議会 2017-06-01 06月08日-06号

まず初めに、肝炎対策について伺います。 肝炎陽性となった方への手厚いフォローアップが国の事業として開始されたのが平成二十六年。渋谷区は過去、平成二十七年以前に肝炎検査で「陽性」となった方をフォローすれば、肝炎対策について一通り完璧に対応できている自治体との調査結果が出ております。しかし、それ以前の方へのフォローは手薄だったと思われます。 

板橋区議会 2017-03-16 平成29年3月16日予算審査特別委員会−03月16日-01号

平成28年6月30日に改正された肝炎対策推進に関する基本的な指針によると、国は、地方公共団体医療関係者等と連携し、肝炎ウイルス検査受検促進検査結果が陽性であるもののフォローアップ肝炎患者等早期かつ適切な肝炎治療受診促進等肝炎総合対策推進することにより、肝硬変や肝がんへの移行者を減らすことを目的とし、肝がん罹患者をできるだけ減少させることを指標として設定しています。  

世田谷区議会 2016-10-05 平成28年  9月 決算特別委員会-10月05日-05号

高久則男 委員 最初に、私から、B型肝炎対策ということで何点か質問させていただきます。  今月十月一日からB型肝炎ワクチン定期予防接種化ということで全国的にスタートいたしました。二十八年四月以降産まれましたゼロ歳児に対して予防接種を開始するものであります。このワクチンは、世界的には百九十六カ国のうち百八十四カ国、ほとんど全ての国で今定期接種化されているものでございます。

大田区議会 2016-10-04 平成28年 9月  決算特別委員会−10月04日-01号

これで済むと考えるのか、これだけかかると考えるのか、そこのところは大きく認識が変わってくると思いますけれども、将来を担う子どもたちの健康のため、肝炎対策の一環として有益な施策となると思います。  これは、永続的な助成事業ではなく、定期接種改修時に対象から漏れたお子さんが一定の年齢に達するまでの時限的な助成事業になりますので、ぜひとも前向きに検討をしていただきたい、このように考えております。  

江東区議会 2016-09-27 2016-09-27 平成28年予算審査特別委員会 本文

172 ◯図師和美委員  今の御答弁にありました事業の効果については、日本乳幼児期におけるB型肝炎感染率は大幅に下がり、事業開始10年後の1995年には、母子感染によるB型肝炎キャリア化率は0.26%から0.024%にまで低下し、日本はWHOが提唱するB型肝炎対策の目標である、5歳児のB型肝炎キャリア率2.0%以下を十分に達成しています。  

杉並区議会 2016-09-23 平成28年 9月23日総務財政委員会−09月23日-01号

国立感染症研究所B型肝炎ワクチンに関するファクトシートには、「今後のB型肝炎対策母子感染予防処置の徹底と水平感染、特に性交感染対策強化が肝要である」と書かれています。2003年から2008年の6年間のB型肝炎発症動向調査によれば、10歳までのB型肝炎発症者数は20名以下、1年平均2名以下ということになります。